少し前にはてブに上がっていた
www.magical-girl.site
の人がとても素晴らしかったので、自分もcssを使ってもっと遊ぶべく、これから何かを作っていくことにした。
世の中の「動くもの」を探す
まずは何を作ろうか。
とりあえず、止まったものより「動くもの」が良いな。
そう考えながら数日過ごして目に付いたのは「コンビニの自動ドア」だった。
非常に手軽っぽいけど、どうやって表現するかは自分次第。
とりあえず作る
制限時間は20分。と思ったけど間に合わず35分かかった。
動くところは、ドアにカーソルを乗せると開くだけです。
codepen.io
思ったこと
- グラデーションを少し入れると「光っている」感じの表現になる
- コンビニは通常ガラス張りのため、壁が灰色なのは本当はおかしい
- ドアが開くなら中に何か無いと寂しい
- transitionのeaseは結構万能かも
- 色選択のスキルが欲しい
さいごに
1日30分でも良いから何かを作る・・・という癖をつけたい。
以前からずっと、そう言っている気がした