ある日のこと。
はてなを見回っていた私は、その途中で面白い記事を見つけた。
それは、ある本の紹介記事だった。
小さなバズがやってきた
それは、ブログやアフィリエイトを徹底的に研究し、月50万円稼げるようになった人の、アフィリエイトのノウハウが詰まった本。
私は無性に読みたくなってしまい、その場で購入を決断した。
そのまま200ページの本を一気に読み終え、心に決める。
よし。
内容はちゃんと覚えてる。
ブログを書くようになったおかげで、活字に慣れてきた。
今なら、感想文が書けそうな気がする。
なんかamazonの評価は散々だ。
でも私は、それ以上の魅力があると感じた。
何より面白い。この本が他のブロガーに読まれないなんて、絶対もったいない。
このブログの読者は10人いる。
その人達に伝われば、とりあえず良しとしよう。
もう夜だったので、寝る前に概要を考え、起きてから執筆を開始した。
いつもどおり書くのが遅い。
でもそれは当たり前だ。
人生初の、本1冊に対してのレビュー。
8時20分に起きて、投稿したのが15時27分。
途中に他の記事を書いたりしたから、おそらく実働時で5、6時間。寝る前も入れれば7時間くらいだろうか。
少々長くかかったが、人生初の真面目な読書感想文だ。
記事が完成した時、私はなんだか嬉しくなった。
そう、これだ。
こういう、自分の感想をそのまま言葉にした文章を、私は書きたかったのだ。
あまりに嬉しくてtwitterにも投稿した。
人生初!真面目な読書感想文!https://t.co/qEAcK70eAJ
— まさお (@masaoblue) 2016年5月1日
ただ、最近始めたばかりのtwitterのフォロワーは5人しか居ない。
2件は公式アカウント。1人は誰かわからない外人(相互フォロー)
残る2人ははてなブロガーだが、2人ともこのブログに読者登録してくれている。
だからこの投稿に意味が無いのは明白だった。
それでも書かずにいられない。
それくらいの喜びがあった。
その後はPCから離れ、他のことを始める。
今年に入ってから毎日欠かしていない、ストレッチと筋トレを30分。
次に英語の勉強を始めようとして、私は気づいた。
「お礼ブクマしてねぇ・・・」
そう。
私は本を買う時、紹介してくれた元の記事をブックマークしようとした。しかし「せっかく買うなら、読み終わった後に書こう」と思い、そのまま忘れていたのだ。
開きかけの英語の本を閉じ、おもむろにはてなを開く。
その時だ。
私の目に、見たことのない数字が飛び込んできた。
本日のアクセス数「55」
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
どれだけゴシゴシしても、やっぱり、55。
おいおい待てよ。前に頑張って更新した時、1日合計で50アクセスくらいだったろ?あれが過去最高のずだ。何か間違ってんじゃねーの?
色々考えながらふと見ると、画面の右上に赤い2が表示されている。
はてなブックマークの通知だ。
クリックすると、既にいくつかのコメントがついていた。
その中には、紹介した本の著者も居た。
もちろん予想はしていた。何せレビューには著者ブログへのリンクを貼ってある。
しかしこの予想通りの展開で、私のテンションは急上昇した。
一人でイスに座りながら、小声でアヒャーッって言ってた。
まずい。
これはまずい。
自分の感情を抑えきれない。
嬉しい。
落ち着け。落ち着くんだ。とりあえず元記事のお礼が優先だ。
そして急いでブックマークをつけ、お礼を書いた後・・・・・・
やっぱりアクセス数が気になって、自分のサイトに戻ってしまった。
「67」
(どうしてこうなった?)
まだ数分だぞ?
12アクセスってこの前の1日分じゃねーか・・・
いや、今はいい。
どうしたらいい?これ。ねぇこれどうしたらいいの?
噂のバズってやつか?
(そっとF5を押す)
「69」
ふ、増えてるーー!!!
マジかよなんだこれ・・・すっげえな・・・まだ数秒だぜ・・・?
秒数表示されてるんじゃねぇよな?(困惑)
やべぇ。やべぇぞこれ。増えすぎだろ・・・(F5)あっまた増えてる!すっげーなこれ。おもしろいわ。(F5)あ、まだ増えてない・・・(F5)あ、増えた!(F5)あれ・・・(F5)・・・!(F5)・・・・・・・・・
と、こんなサルのような行動を繰り返した私は、途中で自分の状況に気づいた。
アクセス数よりお前がヤバい。
この行動に絶対に意味はない。
でも、しかし、やめられない。
F5を押す度に数字が増えるあの感覚に、私の心は耐えられそうになかった。
だから私は・・・・・・そっと、ブラウザを全閉じした。
さいごに
という訳で、私が昨日の16時頃書き残したメモがあったので、少し肉付けして置いておきます。
ちなみにこの後、本を読み始めたものの、動揺して一切頭に入りませんでした。
あと、実は少し前の記事で、こんなことを言っていたんですが
いつかSmartNewsからリンクが来るのを見たい!
昨日の記事で、ついにsmartnewsに初掲載されたようです!嬉しい!
残念ながら自分では見つけられませんでしたが、「念願叶ったり!」という瞬間でした。
忘れもしない昨日のこと。
私のブログは、読者の皆さんのおかげで成り立っています。
来場者の皆さん、本当にありがとうございます。
私は今日も元気です。
せっかく1度体験した後なので、今後はバズに飲まれず、むしろ自分からバズを狙っていくくらいの気概で頑張ろうと思います。
今日の私の格言
バズられんな。バズれ。
by まさお
※決してアバズレの話はしていない